SSブログ
- | 次の10件

震災地で出前陶芸教室 互いに頑張ろうと誓う! [思い出の社会貢献]

 ・・・この記事は左欄「マイカテゴリー」の{思い出の社会貢献}記事です・・・

ヤフーブログサービス停止に伴い、転記(一部追記・編集)した、
2013年9月13日のブログ記事です

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

あの爆発さえなかったら、こんな甚大な悲劇にならなかった      
津波だけなら、今でもこんなに辛い思いをしなかったと、

(相馬市被災者の声)


9月12日、朝5時に八王子の家を出発し福島県相馬市に向かった。 常磐高速道路の福島県境のICを途中で降りて、相馬市まで海岸沿いを3時間ほど走った。  いろいろな光景を目にするが、津波と原発被害の2つが重なった地区へ入り、被災の甚大さに自分の体が硬直し自然と涙が出てくるのである。 
今回の福島出前陶芸教室ボランティアには、会社を休んで協力してくれた子供と私の2人で来たが、現実を目の当たりに2人とも声がでない、口の中が乾いているのか舌も喉もからからで、唾液が引いて出てこないのである。 写真をいろいろ撮ってきたが写真では美しすぎてすさまじさが表現されていないので掲載をやめた。
私たち2人を除いて誰も居ない市内ではあったが、至る所に行政や復興作業員が活躍している。
特に海岸に近い道路は自由に道を走れない、「通行許可書」が必要なのだ。 行っては戻り、戻っては曲がりを繰り返し陶芸教室の相馬市にたどり着いたのが午後3時頃だった。

「陶芸で、幸せな気持ちに一瞬でもなってほし」との気持ちから計画したボランティアだったが、本当にそうなって頂いただろうか? 我々に感謝して涙された方も、大声で笑 ってくださった方も、言葉少なくじっと堪えおられる様子の方も・・・・・・・・・・
少しばかり心残りがあるが親子で地域貢献できたこと幸せを感じている。
福島県出前陶芸スナップ.jpeg福島県出前陶芸作陶風景.jpeg福島県出前陶芸チラシ.jpeg福島県出前陶芸作品.gif




3回に分けての陶芸教室での皆さんとの一緒に写した写真です。 緊張されていますが、写し終わった後で、笑い声がいつまでも続いていた。

記事提供 By:

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

スパッタリング絵付け技法 [ネット陶芸教室]

 ・・・この記事は左欄「マイカテゴリー」の{ネット陶芸教室}記事です・・・

この記事は、「陶芸教室紹介」カテゴリーにも転記しております。


作品の彩色方法は、その過程で大きく分けて4方法があります。
① 粘土に直接に色化粧を掛けたり、象嵌で模様付けする方法
②素焼き後に絵付けする方法ーーーー下絵付け
③焼成後に絵付けする方法ーーーーー上絵付け
④釉薬で模様付けする方法ーーーーー釉彩、掛け流し

当陶芸教室では、①〜④までの技法習得のためのカリキュラムが組まれています。 今回生徒さん作品の②による技法で「スパッタリング絵付け」について紹介します。

「スパッター」とは、真空の中で飛散させたい金属をタングステンヒーターの上に載せてプラズマを発生させ、イオン化した金属を蒸着する方法です。 一般的には、曲面である車のライトの反射面などに多く応用されています。
私は、ある研究所に勤務したときに、” 無歪鏡面 ”を作るときに実際にこの方法でやりました。

この方法を「模したやり方」で、素焼き作品の絵付けしたい部分の上に、顔料を付けた歯ブラシを金属網の上でこすり、 分散した顔料が作品の上に落ちて模様になるわけです。 これをスパッタリング絵付けと言います。
写真作品(生徒さん作品)は短冊の紙をマスキングしたものです。

IMG_20190612_155510426.jpgIMG_20190612_154112042.jpgIMG_20190612_154116143.jpgスパッターリング大皿.jpg

こうして絵付けされた状態で釉薬を掛けます。 一般的には、透明釉を霧吹きで掛けると精度が上がります。 右下の写真が焼成後のサンプル品で、このようになります。



記事提供 By:

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

陶芸彩色技法 スパッタリング絵付けとは [陶芸教室紹介]

 ・・・この記事は左欄「マイカテゴリー」の{陶芸教室紹介}記事です・・・

作品の彩色方法は、その過程で大きく分けて4方法があります。
① 粘土に直接に色化粧を掛けたり、象嵌で模様付けする方法
②素焼き後に絵付けする方法ーーーー下絵付け
③焼成後に絵付けする方法ーーーーー上絵付け
④釉薬で模様付けする方法ーーーーー釉彩、掛け流し

当陶芸教室では、①〜④までの技法習得のためのカリキュラムが組まれています。 今回生徒さん作品の②による技法で「スパッタリング絵付け」について紹介します。

「スパッター」とは、真空の中で飛散させたい金属をタングステンヒーターの上に載せてプラズマを発生させ、イオン化した金属を蒸着する方法です。 一般的には、曲面である車のライトの反射面などに多く応用されています。
私は、ある研究所に勤務したときに、” 無歪鏡面 ”を作るときに実際にこの方法でやりました。

この方法を「模したやり方」で、素焼き作品の絵付けしたい部分の上に、顔料を付けた歯ブラシを金属網の上でこすり、 分散した顔料が作品の上に落ちて模様になるわけです。 これをスパッタリング絵付けと言います。
写真作品(生徒さん作品)は短冊の紙をマスキングしたものです。

IMG_20190612_155510426.jpgIMG_20190612_154112042.jpgIMG_20190612_154116143.jpgスパッターリング大皿.jpg

こうして絵付けされた状態で釉薬を掛けます。 一般的には、透明釉を霧吹きで掛けると精度が上がります。 右下の写真が焼成後のサンプル品で、このようになります。



記事提供 By:

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

続:大グミ 今年は6Kg以上の収穫に! [トピックス(日記)]

 ・・・この記事は左欄のマイカテゴリー「トピックス(日記)」の記事です・・・

当陶芸教室脇にあるグミの木3本のうち、3番目の木が今回紹介する写真です。
グミの実は、メジャーな果実ではない理由は、甘酸っぱいだけでなく、渋みがあるため人に上げても喜ばれず、いつも処理に困っていました。
ところが、グミの木そのものに年季がはいってくると甘さが増し、渋みが柔らかくなりスイーツとして食べれるようになったのです、今年から2本の木の実を。
つまり、はじめに5年前、4年前、3年前(今回記事の木)に植えたものの順番に甘さが強くなっていることが分かりました。

IMG_20190621_大グミ.jpg
IMG_20190621_大グミの木.jpg

この3本目は、渋みが残る食感のため、生徒さんも喜んで貰ってもらえない、まだ6Kgの真っ赤果実。
砂糖を大量に使うジャムだけには使いたくない、捨てるか迷って数日。 実も熟し始め摘実に迫られ、量ったら総量なんと1本の木から6Kgの収穫。

結局、薄めの砂糖でジャムとジュース加工にしました。 炭酸水で割れば清涼感のある飲料になりました。これならお裾分けできる。



記事提供 By:




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

今年もこんなに多くの大グミが穫れました [トピックス(日記)]

 ・・・この記事は左欄のマイカテゴリー「トピックス(日記)」の記事です・・・


挿木で3本になった陶芸教室脇の「大グミ」

今年も大豊作です。

昨年は:この通り

今年も、ジュース、ジャムに予定していますが、大量の砂糖を使うことに抵抗あり。 多分、生徒さんへのお裾分けになると思います。
IMG_20190608_070531769_HDR.jpgIMG_20190608_070559134.jpg

この写真は「山葡萄やまぶどうの花芽」です。 昨年は、病気でその前年度の1/4の収穫でしたが、今年は対策しましたので多分大豊作の予定です。
また、その後のご報告します、お楽しみに!
IMG_20190608_070705177.jpg


記事提供 By:




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

将来の電力事情に関する著書を、息子が発行しました [トピックス(日記)]

 ・・・この記事は左欄のマイカテゴリー「トピックス(日記)」の記事です・・・

泰弘著書.jpg
このブログ記事は、多少自慢話になることをお許しください。
私の子供は、3人(女2名、男1名)の長男ですが、中央大学工学部大学院を卒業し、一旦 民間の企業の技術開発部門に就職し、東京大学大学院(博士課程)に入学し現在学生の身分ながら東大の教授の監修を得て著書を初めて今回発行しました。 両大学院とも学費は、自分で稼ぎながら親に一切の迷惑をかけない苦労学生です。

著書の概略は、日本の電力事情の将来、現在の太陽光発電の普及は、一般家庭の電力代に上乗せされて買取価格が設定されていますが、以後は買い取りがなくなった場合の電力供給事情と信頼性など、一般の方々でも興味がもてる内容に成っています。
発行者は技術専門誌のオーム社

著書タイトルと購入先
「電力流通とP2P・ブロックチェーン: ポストFIT時代の電力ビジネス」

興味がもてる方、一読願えれば 彼は喜びますのでよろしくお願いいたします。



記事提供 By:




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

東京オリンピックで聖火を持って走りました(石川県内随走) [トピックス(日記)]

 ・・・この記事は左欄「マイカテゴリー」の{トピックス(日記)}記事です・・・
この記事は、Yahoo!ブログが閉鎖されるため H30年('18),Yahoo!ブログ記事の転載です

私の青春時代に東京オリンピック年だった。



 オリンピックシャツ・パンツ.jpeg

私を知る、故郷(石川県羽咋市)の人であれば生家が当時どれほど貧しかったか知る人が多いと思います。
それを詳しく書けば、時代に翻弄されて苦労し亡くなった親の尊厳に関わることでもあるのでこれくらいの表現に留めさせて頂きます。

私は、小学校の頃から高校時代まで、田畑の手伝い、薪拾い、新聞配達、道路・河川の土方人夫として等、学費や親を助けるために子供ながら必死だったことを今になって思い出します。

唯一、息抜きでき楽しい時間は、高校でのテニス部活動だった。 確かアルバイトで買ったラケットをいつも枕元に置いて寝ていたことを思い出す。

ある時、校長先生から呼び出しを受けた、「僕は悪いことをしたかな~、親に迷惑をかけてしまうのではないかと・・・」恐怖心を抱きながら校長室に入った。 校長から「君に、随走聖火ランナーとして石川県の地域を走ってもらうよ!」と言われ、そのまま恐怖心を抱きながら退室した。手には、聖火ランナーとして一式の道具(シャツ、パンツ、スニーカ、ソックス 、後にソックスとスニカーは紛失)。
聖火トーチは、現地で手渡しされることになっていた。 (聖火の引継ぎ点火)

この事が名誉なことと知らず、誰にも話さす、家に持ち帰った。
テニスクラブでの活動が評価されたのだろうか? 恐怖心で選ばられた理由を問出せなかった。

暫くして、聖火隊の編成、聖火ランナーとしてのマナーや走り方の練習連絡があった。
親には校長からの話や、聖火ランナーグッズを受領したことは一切伝えていなかった。シャツにゼッケンを縫い合わせてもらいたいと母親に伝え受領したセットを母に渡した。 
母親も、初めは運動会で着るものぐらいの認識だったと思う。 蛇足だが、ブログのログインIDは「住所の羽咋市 "hakui"、母の名前 "midori" で合わせて「hakuimidori」と登録した。

夜中に、誰かが大きな声ですすり泣く音がする、そっと破れた障子からすすり泣く方を見ると
「ゼッケン」をランナーシャツに縫い付けている母親の姿だった。 後で、母親から、「こんなに貧しい家の子が、聖火を持って走れる」ことの喜びと世間への感謝で泣いていたと聞かされた。

随走者も本物の聖火ランナーを持って走る、その日が来た。空にはヘリコプターが飛び中継をしていた。 
ニュース画面では、自分の顔が瞬間にではあったが写っていた。
オリンピックのニュースや話題が多くなり、初めて自分が聖火隊と名誉な事だと感じ始めた。
今でいう、カメラもない、ましてや地域の人達、親戚に自分が聖歌隊の一員だと知らせていないため、周りから受ける感動は何もなく終えてしまった。

ああ~、あれから56年! ずいぶんと年月を重ねたことになる。2020年の東京オリンピックは、私にとって「2回目のオリンピック」になる。 こうして自分が存在すること自体、社会やお世話になった人々に感謝で一杯である。
「オリンピック」という言葉を聞くと今でも「ピクッ」と体が反応してしまう。 
このオリンピックでの「シャツとパンツ」は家宝として大切に保管しています。
私からの心からのメッセージとして、「全てに感謝、全ての人に感謝」の気持ちです。

記事提供 By:




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

今春の生徒さん作品紹介します [陶芸教室紹介]

 ・・・この記事は左欄「マイカテゴリー」の{陶芸教室紹介)}記事です・・・


Yahoo!ブログが閉鎖されるため、徐々にSo-netに移籍中です。
https://blogs.yahoo.co.jp/hakuimidori/41797254.html

◎粘土を一度も触ったことがないが!
◎美的感覚や知識は全くありませんが!
◎不器用で何もできないのですが!
◎自分の好きなことが分からないのですが!
と言って教室に来られた生徒さんも、今は立派な陶芸家に・・・。
「自分探しのお手伝い」ができれば幸いです
楽しいひと時を過ごせるようにしましょう。


IMG_20190410_094509346.jpgIMG_20190410_094607874.jpgIMG_20190410_094345953.jpgIMG_20190410_094218688.jpgIMG_20190410_093621840.jpgIMG_20190410_093626932.jpgIMG_20190410_094501444.jpgマグカップ Mさん.jpgIMG_20190410_094101988.jpgIMG_20190410_094750370.jpgIMG_20190410_094240261.jpgIMG_20190410_093417785.jpgIMG_20190410_094233329.jpgIMG_20190410_094050667.jpgIMG_20190410_093512582.jpgIMG_20190410_094401849.jpg



記事提供 By:




nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー
- | 次の10件

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。